在日イタリア商工会議所は、国際オリーブオイルコンテスト「ジャパン・オリーブオイル・プライズ 2021(Japan Olive Oil Prize 202)1」プレスイベントを開催した。「第3回The Authentic Italian Table~イタリアを食べる日」のキックオフプレイベントとして行われたもの。オンライン形式で、「ジャパン・オリーブオイル・プライズ 2021」にエントリーしたオリーブオイルの中から、国別で最も点数が高かったベストオブカントリーのほか、ベストアロマ、ベストオブポリフェノールに選ばれた優秀作品を紹介した。
来年10年目を迎える「ジャパン・オリーブオイル・プライズ」は、世界中から選ばれた最高峰のエキストラバージンオリーブオイルを国内外に紹介することを目的としたコンテスト。世界で最も権威のある国際オリーブオイルコンテストのひとつになっている。9回目となった今回は、イタリア、アメリカ、トルコ、スペイン、チュニジア、ポルトガル、ギリシャ、フランス、クロアチア、アルゼンチンなど、世界20か国から、過去最高の467のオリーブオイルがエントリー。リーリス・コンスタンティノスさん(ギリシャ)、ラウロ・アントニオ・ジュセッペさん(イタリア)、山田美知世さん(日本)、カルヴォ・ファンドス・アンヘレス(スペイン)などの審査員は、新型コロナウィルスの影響で来日出来なかったが、エントリー作品を小さな瓶に入れて、各国の審査員に送るというやり方で、2週間以上をかけてブラインドテイスティングによる審査を行い、優秀作品を決定した。
リモートで参加したJOOP2021 審査員リーダー 山田美知世さんは、「今年はエントリー数が多く、クオリティの高いオリーブオイルが集まりました。イタリアやスペイン以外の国からエントリーされたオリーブオイルもレベルが高く、激しい戦いが行われました」などと話した。
また、JOOP2021 審査員リーダー リリス・コンスタンティノスさんは「感染拡大の状況下にもかかわらず、今年もまた、無事に大会を終えることができ、すばらしい結果が得られたと思います。 去年に比べるとエントリー数が 100 以上増えたし、質も更に向上したと思います」というコメントを発表している。
また、昨年から新しく設立された、エキストラバージンオリーブオイルのボトルのデザインの創造性に特化した賞・デザインアワードの授賞作品も発表された。
ベストオブカントリー写真左から
1.Best of Argentina: EL MISTOL CLASICO – Agropecuaria El Mistol S.A. http://www.elmistol.com/
滑らかでフレッシュなオイルで、サラダの味付けや毎日の食事の準備に最適。南半球を代表的なエキストラバージンオリーブオイル。
2.Best of Croatia: Olive oil Lucio – Family Farm Lucio,Dafne Ruzic,Island Solta
ワイン、オリーブ、果物、漁業、観光を基盤とするアドリア海にある ショルタ島で生まれた、地中海のフレーバーを表すエキストラバージンオリーブオイル 。
3.Best of France: Château d’Estoublon – AOP BIO – Sas Estoublon https://chateau-estoublon.com/
イタリア、スペイン、ギリシャとまた違った南フランスの香りが立つ商品。
4.Best of Greece: OLIX OIL NATE KORONEIKI – OLIX OIL MEPE https://www.olixoil.com/en/
コロネイキオリーブのオイルは、軽いスパイシーな味わいで、滑らかな後味があり、わずかに苦みがある。
5.Best of Italiy: Superbo – Americo Quattrociocchi https://www.olioquattrociocchi.it/
クアットロチョッキ社は 2020 年度 FLOS OLEI で 100 点を獲得し 2020 年度 FLOS OLEI より殿堂入りとなった。
6.Best of Portugal: Casa de Santo Amaro NATURE Organic Evoo DOP Azeite de Trás-os-Montes – Trás-os-Montes Prime Lda
フレッシュなオリーブ、切ったばかりの草、トマトの香りがあり、とてもフレッシュな香り。 口に入れると、バランスのとれた苦味とスパイシーさがあり、オリーブの葉の香りと調和のとれた長い余韻が続く。
7.Best of Spain: FRANTOIO – ACEITE DE OLIVA VIRGEN EXTRA ECOLÓGICO
(Deortegas) https://en.deortegas.com/
フルーティーな品種で、柑橘(かんきつ)系のアロマが立ち上って非常に刺激的。緑の草、バナナ、ナッツを際立たせる…軽くて広がりのある口当たり、ソフトで漸進的なスパイシーさとトロピカルなタッチ。
8.Best of Tunisia: Domaine Adonis Blend – Domaine Adonis http://www.domaineadonis.com/
オーガニック エクストラ バージン オリーブ オイル、テーブル オリーブ、マルチフローラル ハニーの生産を専門としている。
9.Best of Turkey: Genius Olive Oil – Genius LTD ŞTİ https://www.geniusoliveoil.com/
畑のレイアウトから貴重なアルベキーナの種の植え付け技術まで、 特別な機械を使用し、最高の状態のオリーブを地面に触れることなく、1 日で最適なオリーブオイルを採取している。
10.Best of USA: Truly Koroneiki – Corto Olive Co https://corto-olive.com/
TRULY は「真の」という意味。最盛期に収穫されたオリーブから作られた新鮮なオイルは、最先端の工場で数時間以内に低温抽出され、キッチンに届いたときと同じように新鮮な味がするという。
Best of Flavored: OLEOASTRON Gourmet Evoo – Flavored Evoo with Fennel, Bay Leaves, Rosemary and
Oregano – Sakellaropoulos Organic Farms https://www.bioarmonia.gr/thefarm
7 つの天然成分を含む革新的なオリーブ オイル。 コロネイキの様々なオリーブ、クルミ、スベリヒユ、フェンネルシード、オレガノ、ローレル、ローズマリーを組み合わせ、アロマとフレーバーのバランスの取れたオイルを作った。
ポリフェノール賞 1 位:HYPERELEON ULTRA GOLD – D. MOURLAS AND Co L.P. / G-
TEAM https://www.hypereleon.com/buy-now
生産地はギリシャ。ペロポネソス半島の古代オリンピア近くのアルカディア高地で最も標高の高い古代の木から生まれた世界で1番ポリフェノール数の高いオリーブオイル。
ポリフェノール賞 2 位:Chiaroscuro – AZIENDA AGRICOLA DE ROBERTIS SAS https://www.derobertis-oliveoil.com/en/
医師だったロベルティス氏が健康的なオリーブオイルを作ることを目指し生産を開始した。野菜の香りとスパイシーな香りを持つキアロスクーロは、様々な料理を豊かにしてくれる。
輸入者: Yoshimoto Global https://storieditalia.com/
ポリフェノール賞 3 位:GRAN PREGIO BIO CORATINA – Azienda Agricola Caputo
Maria http://www.oliogranpregio.com/
南イタリアプーリア州の最も代表的な品種コラティーナ。ポリフェノールが多く含まれており力強い苦みが特徴だ。肉料理、リゾット、豆のスープなどによく合う。
輸入者: サンヨーエンタープライズ http://www.sanyo-ep.jp/
写真中央=デザイン賞1位:Monogram Premium Organic / Monogram Olive Oil https://www.monogramoliveoil.com/
2 つの最も古代ギリシャのオリーブ栽培品種、コロネイキとアティノリア品種の最高のブレンド。 熟していないオリーブの、最高のコールドプレス抽出-風味、鮮度、低酸味、健康上の利点の向上した品質で評価されている。
写真左=デザイン賞 2 位: Château d’Estoublon – AOP BIO – Sas Estoublon https://chateau-estoublon.com/
イタリア、スペイン、ギリシャとまた違った南フランスの香りが立つ商品。
写真右=デザイン賞 3 位: Protoleo / RAFTELI PROTOULI MARIA & CO https://protoulis.gr/
未熟なオリーブに含まれる葉緑素に起因する独特の緑色をしており、抗酸化作用が豊富。他のエクストラバージンオリーブオイルとは違い、苦味やわずかな辛味がある。
関連記事
第3回The Authentic Italian Table~イタリアを食べる日~が開催。テーマは「ヘルシー・ベジタリアン・自家製ベーカリー」
「エデューケーショナル・デイプロセッコDOCを知り尽くす1日」開催。「ヤマザキマリさんテスティモニアル・プロジェクト」もスタート