
「やっぱり、コットンは皆さんが大好きな素材だと思うので、たくさん取り入れてほしいです。コットンは、自分に優しくなれる素材ですね」と言う藤田ニコルさん。「コットン アワード 2024(COTTON AWARD 2024)」の授与式が東京・目黒のホテル雅叙園で行われ、藤田ニコルさんが登場した。Text & Photo : Shinichi Higuchi(樋口真一)
「コットン アワード」はコットンの持つ優しさ、さわやかさ、華やかさ、ナチュラルさなどのイメージにふさわしい著名人に贈られるもの。毎年5月に開催される「コットンの日」記念イベントの中で、授与式を行っている。

小学生でモデルとしてデビューし、現在はモデルだけでなく、CMやテレビ番組への出演など、活躍の場を広げている藤田さん。また、アパレルブランド「カルナムール(CALNAMUR)」のディレクションや、カラーコンタクトレンズ、コスメのプロデュース、パーソナルトレーニングジムの経営など、ビジネスの分野でも活躍している。
いつもそのままのナチュラルなキャラクターや多彩な才能が、自然で様々なシーンで活躍をするコットンのイメージにふさわしいということから、今回「コットン アワード 2024」に選ばれた。藤田さんには日本紡績協会の竹内郁夫会長(東洋紡社長)からオーナメントが贈られた。

コットン素材の白いワンピースで登場した藤田さんは、「とてもうれしいです。洋服に関わる仕事をしているので、選ばれてすごく光栄な気持ちです。ありがとうございます。(今日のワンピースは)コットン=白というイメージが私には強いので、少しかわいらしく、ピュアな感じで少女っぽさを出してみました」と笑顔を見せた。
「コットンで思いつくのは、やっぱりTシャツだったり、デニムだったり。メイクも好きなので、コスメ関係ではコットンパックもよくしますね。毎日の生活のどこかにコットン素材はあると思うので、とても身近な存在です。私は家に帰ったらすぐTシャツに着替えます。おしゃれしているときにもコットン素材は取り入れていますが、家に帰ったらやっぱりリラックスしたいので、動きやすいTシャツで過ごしています」と喜びを語った。
また、ディレクションしている「カルナムール」について聞かれると、「芸能人がブランドをやっているから名前貸しでしょうと言われることも多いんですけど、すべて自分でやっています。もちろんスタッフもいますが、洋服の素材を自分で決めることも多いです。今ちょうど夏の洋服が出ているころですが、コットン素材が使われている洋服ばかりです。私はストレスがたまるのがとても嫌いで、ストレスフリーな服作りも心がけているので、コットンは欠かせない素材です」と話した。
「コットン アワード 2024(COTTON AWARD 2024)」授与式




