大原由梨佳とスティーブン・ホールによるイン-プロセス(IN-PROCESS)2017/2018年秋冬コレクション。今シーズンは「イースト・ミーツ・ウエスト(EAST MEETS WEST)」、東洋と西洋の出会いをコンセプトに、トルコとヴィクトリアンのミックスをテーマにしたコレクションを提案している。
スポンサードリンク
ニューヨークやパリでの展開に力を入れるため、前回2017年春夏コレクションからアマゾン ファッション ウィーク東京(Amazon Fashion Week TOKYO)には参加せず、海外のファッション・ウィークに先駆けて東京で展示会を開催し、作品を発表しているイン-プロセス。前回に続き展示会での発表となった今回は、トルコのタイル柄やモザイク模様とヴィクトリアン風のプリントを共存させたデザイン、後ろ身頃をレースにしたカットジャカードのワンピースなどを発表。トルコとヴィクトリアンという相反する文化の両方の視点から、クラフトや装飾的なアート、オーナメントデザインなどを取り入れ、2つの異なる文化を重ね合わせ、ミックスした。
大原由梨佳とスティーブン・ホールは「ニットも8種類の編み地をミックス。コクーンシルエットのコートなど、シルエットもヴィクトリア調を取り入れ2つの文化を融合した。また、前回に続き、今シーズンもオフィスやデートなどセクション別に分け、セット販売も増やすなど、海外展開に向けてわかりやすさも意識している」と話した。
関連記事
日本アパレル・ファッション産業協会(JAFIC)が定時社員総会懇親パーティーを開催
画像をクリックすると拡大写真を見ることができます。
画像提供IN-PROCESS
素材ズームアップ撮影zoomupcollection
2017/2018年秋冬コレクション000.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション001.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション003.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション002.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション004.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション005.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション006.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション007.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション008.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション009.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション010.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション011.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション012.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション013.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション014.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション015.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション016.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション017.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション018.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション019.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション020.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション021.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション022.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション023.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション024.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション025.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション026.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション027.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション028.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション029.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション030.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション031.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション032.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション033.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション034.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション035.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション036.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション037.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション038.jpg)
2017/2018年秋冬コレクション039.jpg)