「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」ME:I・FRUITS ZIPPER・CANDY TUNEらが出演、俳優陣もシークレット登場

  • URLをコピーしました!
Pocket

「TGC 2025 A/W」20周年記念ファッションと音楽、カルチャーが交差

国内最大級のファッションと音楽の祭典「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER(TGC 2025 A/W)」が9月6日、さいたまスーパーアリーナで開催された。2005年にスタートしたTGCは20周年を迎え、ファッションだけでなく音楽や映像、カルチャーを交えた多彩なステージが展開された。Text & Photo : Shinichi Higuchi(樋口真一)

ILLITがTGC初出演 オープニングライブを飾る

オープニングアクトを務めたのは、韓国発の5人組ガールズグループILLIT。2024年3月のデビュー以来、ストリーミング累計再生1億回突破や日本オリジナル曲での記録更新など快挙を重ねてきた。2025年9月に日本デビューを果たしたばかりの彼女たちは、今回がTGC初出演となった。

ステージでは、Japan 1st Single「時よ止まれ」に加え、「nellyous」「Almond Chocolate」を披露。堂々としたパフォーマンスで存在感を示し、イベントの幕開けを華やかに飾った。

ME:I・FRUITS ZIPPER・CANDY TUNEら、話題のアーティストが集結

サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生したME:Iも登場。2024年4月にデビューし、現在は初の全国アリーナツアー「2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”」を展開中だ。活動を再開したTSUZUMIも出演し、最新アルバム『WHO I AM』のタイトル曲「THIS IS ME:I」や「MUSE」、「Click」を披露して会場を熱狂させた。KOKONAとSUZUはファッションショーにも初出演し、1st FASHION SHOW STAGEにモデルとして登場した。

原宿から「NEW KAWAII」を発信するFRUITS ZIPPERが、美容予約アプリ「Nailie Beauty」のステージに登場した。イメージキャラクターを務める同グループは、ランウェイに立ち、17時台のステージでミントグリーン担当の櫻井優衣がソロデビューをサプライズ発表。ランウェイ後にティザー映像が上映され、ソロデビュー曲「キミのことが好きなわたしが好き」を初披露した。櫻井にとってはグループ活動と並行する新たな挑戦で、観客の注目を集めた。

櫻井は「今日はメンバーも一緒にいてくれたので、すごく緊張しましたが心強かったです」と感謝を語った。メンバーの鎮西寿々歌も「ゆいちゃんの楽曲は少し先に聞かせてもらっていました。これまでのFRUITS ZIPPERとは違う、大人っぽさと可愛さを知ってもらえると思います。本当に嬉しいです。おめでとう。応援してるからね」とエールを送った。

また、夜のアーティストライブではCMソング「かがみ」や、ストリーミング1億回再生・TikTok再生数30億回を超える代表曲「わたしの一番かわいいところ」を披露し、会場を盛り上げた。

CANDY TUNE、羽根を背負った特別衣装で登場 全国ツアー決定を前に人気曲を披露

シャンパーニュブランドのエンジェルシャンパン(ANGEL CHAMPAGNE)が「ゴジラ」70周年を記念して展開するコラボレーション企画「ANGEL CHAMPAGNE SPECIAL STAGE」に、アイドルグループCANDY TUNEが出演した。

メンバーはブランドを象徴する羽根を背負った特別衣装で登場。オリコンデイリーランキング最高2位を記録した代表曲「キス・ミー・パティシエ」と、TikTok音楽チャートで上位入りした「倍倍FIGHT!」の2曲を披露し、会場を沸かせた。また、立花琴未は1st FASHION SHOW STAGEにもモデルとして参加した。

CANDY TUNEは2025年10月から、グループ初の全国ツアー「CANDY TUNE JAPAN TOUR 2025 AUTUMN」を開催予定。勢いを増す活動と華やかなパフォーマンスで、今後への期待を高めた。

WILD BLUE・Hi-Fi Un!corn・aoenも初出演で存在感

WILD BLUE、デビュー1周年でTGC初出演 「Oh girl」を披露し存在感

NTTドコモ スペシャルステージに、ボーイズグループのWILD BLUEが登場した。TGC20周年×ドコモのサポーターを務める同グループは、「心の赴くままに生きる勇気をくれる」をコンセプトに活動。この日がデビュー1周年にあたる節目の出演となった。

ステージでは「Oh girl」を披露し、フレッシュなエネルギーで会場を盛り上げた。初出演ながら堂々としたパフォーマンスで存在感を発揮し、観客の視線を集めた。

Hi-Fi Un!corn、TGCで「Teenage Blue」と「APT.」披露 生バンドで会場を熱狂させる

日韓合同サバイバルオーディション番組「THE IDOL BAND: BOY’S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日にデジタルシングル「Over the Rainbow」で日韓同時デビューした7人組バンドHi-Fi Un!cornが、TGC NEXT ARTISTとしてARTIST LIVEに登場した。

ステージでは、8月20日にリリースしたメジャーセカンドシングル「Teenage Blue」に加え、世界的ヒット曲「APT.」のカバーを披露。生バンドならではの迫力あるサウンドでランウェイを彩り、観客を沸かせた。

aoen、鮮烈デビューからTGC初登場 「青い太陽」と課題曲を披露

HYBE傘下のレーベル、YXLABELSに所属する7人組ボーイズグループのaoenが、「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」に初登場した。ステージでは、デビュー曲「青い太陽」に加え、オーディションプロジェクト『応援-HIGH~夢のスタートライン~』で挑戦者たちが課題曲として取り組んだ「FINISH LINE~終わりと始まりの~」を披露。堂々としたパフォーマンスで観客を魅了し、鮮烈な印象を残した。

ACEes、シークレットゲストとして初登場 20周年記念曲を初披露

アイドルグループACEesが「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」にシークレットゲストとして初登場した。メンバーは浮所飛貴、作間龍斗、佐藤龍我、那須雄登、深田竜生の5人。

ステージでは、Sexy Zoneの「人生遊戯」、嵐の「言葉より大切なもの」をカバー。さらに、TGC20周年セレブレーション公式サポーターを務めたことを記念し、同イベントのために制作した新曲「Biggest Party」を初披露した。3曲のパフォーマンスで会場を沸かせ、記念回にふさわしい華やかなステージとなった。

深田竜生は「初めてのTGCは、ずっと出たかったステージですし、ACEesとしても初めてなので、本当に夢でした。すごく光栄に思います。めちゃくちゃ楽しいです」と笑顔を見せた。浮所飛貴も「会場に出てくる時から配信が始まっていて、『ここに行くんだ、今から始まるんだ』と思ったら、不思議な気持ちでした」と語った。さらにファッションへの関心について、「めちゃくちゃあります。特に佐藤龍我はコンサートの衣装を考えています」と明かした。

俳優・アーティストが次々とシークレット登場

シークレットゲストの演出も話題を呼んだ。

「ストロボ・エッジ Season1」キャストがSPECIAL STAGETGCに登場 

WOWOWの連続ドラマ「ストロボ・エッジ Season1」のキャスト6人が、「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」のスペシャルステージに登場した。

ドラマは2025年10月31日午後11時から放送・配信が始まり、WOWOWオンデマンドでは全6話が一挙配信される予定。原作の世界観を映像化した話題作として注目を集めている。

ステージに登場したのは主演の福本莉子と高橋恭平をはじめ、山下幸輝、小坂菜緒、中沢元紀、田鍋梨々花の6人。ランウェイを歩いて観客を魅了した後、ドラマの見どころや撮影秘話について語った。

Netflix『グラスハート』キャストがTGCに登場 主演・佐藤健らが20周年を祝福

2025年7月31日からNetflixで世界独占配信が始まり、直後に日本の「今日のシリーズTOP10」で1位を獲得したドラマ『グラスハート』のキャストが「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」のステージに登場した。

劇中バンド「TENBLANK」として現実でもデビューを果たすなど話題を集めており、この日は主演の佐藤健と共演の宮崎優がTGCに初出演。さらに町田啓太、志尊淳もシークレットゲストとして登場し、20周年記念回を華やかに盛り上げた。

志尊は「実は僕が出る予定だったんですが、この間ご飯に行った時に『あ、出るんだよね』って話をしたら、みんなスケジュールが空いているから全員で行こうということになって」と舞台裏を明かした。宮崎も「みんなが憧れるような場所に立ててすごく嬉しかったです。緊張で震えが止まらなかったんですが、みんなが一緒にいてくれて心強かった」と語り、会場から温かい拍手を浴びた。

竹内涼真、3年ぶりのTGC登場 20周年記念回をシークレットゲストとして盛り上げる

俳優の竹内涼真が「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」にシークレットゲストとして出演した。東京開催での登場は、2022年9月に行われた「マイナビ TGC 2022 AUTUMN/WINTER」以来、約3年ぶりとなる。

TGC20周年の記念回を彩った竹内は、TBS系火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみるよ』(10月放送開始予定)や、2025年12月にNetflixで世界独占配信される映画『10DANCE』についても紹介。最新出演作への期待を語った。

この日は客席から登場する演出で観客を驚かせ、「新鮮でよかったなと思って。僕、9回目くらいの出演みたいで、ちょっと違うことをしたいなと思って。お騒がせしました。20周年なので盛り上げに来ました」と笑顔でコメント。会場を大いに沸かせた。

特別ステージで広がるカルチャー

「EXPO 2025 SPECIAL STAGE」、全17回でラスト しなこ×ミャクミャクが出演

20周年を記念した特別企画として展開されてきた「EXPO 2025 SPECIAL STAGE」が、「マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」でラストを迎えた。

東京ガールズコレクションは「大阪・関西万博PRブロンズパートナー」として、2023年3月の「TGC 2023 SPRING/SUMMER」から全国各地のTGCで同ステージを実施。毎回豪華ゲストを迎えてきた注目の取り組みは、今回で通算17回目となる。大阪・関西万博閉幕まで残り1か月半となる節目で、有終の美を飾った。

最後のステージには、小中学生を中心に人気を集めるクリエイター・しなこが登場。公式キャラクター「ミャクミャク」とともに楽曲「歯ラ歯ラ」を披露し、会場を盛り上げた。さらにトークパートには大阪・関西万博スペシャルサポーターのゆうちゃみとゆい小池も登場した。

初開催「TGC DANCING COLLECTION」 Shigekixら豪華共演でファッションとダンス融合

今回初めて実施された「TGC DANCING COLLECTION」では、ファッションとダンスを融合させたスペシャルステージが展開された。ダンス&ボーカルグループの勢いがファッションにも影響を与える中、世代を超えてポジティブなエネルギーを発信した。

ステージには、11歳で国内大会を制し、国際大会で47回優勝を誇る世界的ブレイキン選手・Shigekixが初登場。パリ五輪でも注目を集めた実力で圧巻のパフォーマンスを披露した。

さらに、2025年8月にアメリカでの初パフォーマンスを行い注目を集めるガールズグループIS:SUEのYUUKI、2026年公開予定の映画『純愛上等!』でW主演を務めるM!LKの山中柔太朗と超特急の高松アロハがペアで登場。異ジャンルのコラボレーションで観客を魅了した。

また、「THE W 2019」で優勝しブレイクしたお笑いトリオ3時のヒロインのかなでも参加。TGCならではの豪華かつユニークなダンスパフォーマンスを繰り広げ、会場を盛り上げた。

高橋文哉主演・企画プロデュース TGC20周年記念縦型ドラマ『この恋は、理想形。』SPECIAL STAGE

東京ガールズコレクション20周年記念作品として、縦型ショートドラマ配信アプリ「ユニリール(UniReel)」とドラマレーベル「ファンファーレ(FANFARE)」がコラボレーションし、新作『この恋は、理想形。』の制作が発表された。

企画は2025年4月の「TGC熊本2025」で俳優・高橋文哉が企画プロデュースと主演を務めることをサプライズ発表したことに始まり、続く「TGC香川2025」では俳優・本田響矢が出演者オーディションの開催を呼びかけるなど、段階的に展開されてきた。

今回のTGC2025 A/Wでは、作品の全貌が初めて明らかになった。『この恋は、理想形。』は全50話構成で、2025年10月24日からユニリールなどで配信予定。日本テレビが監修・制作協力を行う。

『この恋は、理想形。』 SPECIAL STAGEには、高橋文哉をはじめ、共演の綱啓永、岡崎紗絵が登壇。ステージを歩いた高橋は「やっぱりこのために生きているようなものなので、本当に嬉しいです。このために僕は芸能界に入ったので」と喜びを語った。

MEOVVがデビュー1周年で初出演 日本語曲も披露しグランドフィナーレにも登場

東京ガールズコレクション(TGC)のグランドフィナーレを締めくくったのは、多国籍5人組K-POPガールズグループのMEOVVだった。BLACKPINKや2NE1を手がけたプロデューサーTEDDY率いるTHE BLACK LABELから、2024年9月6日に「MEOW」でデビュー。本日が1周年の節目となる初登場ステージで、韓国、アメリカ、日本出身メンバーによる唯一無二のパフォーマンスを披露した。

MEOVVは2025年8月に花王から発売された新ヘアケアブランド「MEMEME」のアンバサダーを務めている。この日は「毎日過去最高のわたしを、楽しもう」をメッセージに掲げ、ブランドのテーマソング「MEMEME」を日本語で世界初披露した。グループにとって初の日本語歌唱となり、会場は大きな歓声に包まれた。

さらにTGC名物のGRAND FINALEでは、デビュー曲「MEOW」と人気曲「HAND SUP」の2曲を披露。20周年を迎えた記念回の締めくくりにふさわしい、華やかなステージとなった。

20周年を彩った音楽とカルチャー

TGC 2025 A/Wは、ファッションショーに加えて音楽ライブやカルチャー企画を大規模に展開し、20周年にふさわしい内容となった。ILLITの初出演やME:I、FRUITS ZIPPER、GENERATIONSらのステージ、俳優陣のサプライズ出演、そしてMEOVVによるフィナーレ。EXPOやゴジラとのコラボ企画、ドラマや映画との連携など、ジャンルを超えたエンターテインメントが凝縮された。

「BEYOND TOGETHER」というテーマのもと、世代やカルチャーを横断して共につくり上げる姿勢を示し、TGCが20年にわたり築いてきた存在感を改めて印象づける一夜となった。次回の「第42回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2026 SPRING/SUMMER」は2026年3月14日、国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)で開催される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!