高橋ユウさんがヘアケアブランド「イナリリー(iiinalily)」の発表記念イベントに登場

  • URLをコピーしました!
Pocket

「私自身、二児の母として、日々自分を大切にしたいと思いながら、育児や仕事、家事に追われ、つい優先順位が変わってしまうことがあります。毎日が慌ただしく、自分のことは後回しになりがちな女性は多いと思います。美容室やエステに行く時間が取れない人が、自宅で短時間でも満たされるようなアイテムを作りました」と高橋ユウさん。

モデルでタレントの高橋ユウさんがクリエーティブディレクターを務めるヘアケアブランド「イナリリー(iiinalily)」の発表記念イベントが2025年4月4日、東京都内で開かれ、高橋さんがトークショーに登場。ブランドに込めた思いや製品へのこだわりについて語った。Text & Photo: Shinichi Higuchi(樋口真一)

高橋さんはグリーンのワンピースで登場。「日々奮闘している女性たちに寄り添い、応援したいという思いが、この取り組みのきっかけです。子どもを出産したことを機に、当初は漠然とベビーグッズを作ってみたいと考えていました。しかし、子どもとの時間や日々の生活を通して、自分自身を満たさなければ人に愛を注ぐことはできないと実感するようになり、自分を大切にできるような商品を届けたいと思うようになりました」と話した。

ブランド名「イナリリー」は、自身のルーツであるフィリピンの言葉で「母」を意味する「イナ」と、聖母マリアを象徴する花とされる「リリー(ユリ)」を組み合わせたもの。「すべての人が“母”から生まれてきた。母へのリスペクトと、女性の強さやしなやかさへの敬意を込めた」としている。

会場では、「寄り添いシャンプー」「寄り添いトリートメント」と名付けられた製品を紹介。容器には、高橋さんが“パーソナルカラー”とする深いグリーンを採用した。「私自身、緑を見ると癒やされることが多く、すべてを受け入れてくれるような安心感があって、とても好きな色なんです。このイナリリーのグリーンを浴室に置いていると、一日頑張って帰宅したとき、お風呂に入ろうとドアを開けた瞬間に『よし、癒やされに行こう』と気持ちが整うんです」と説明した。

製品はシリコンフリーで、弱酸性・自然由来の成分を採用。肌が敏感で頭皮トラブルに悩んだ自身の経験をもとに、「ナチュラルでも妥協したくなかった。洗い心地も仕上がりも、理想を目指しました」と開発へのこだわりを語った。

主要成分には、保湿・補修効果のある「マドンナリリーバナエキス」と、「寄り添いコンプレックス(加水分解ケラチン、ビオチン、ツバキ種子油など)」を配合。頭皮の環境を整え、髪のキメや指通りにも配慮している。

「寄り添いトリートメント」は、ウォーターテクスチャーが特徴。手に取ると液状だが、髪に塗布するとクリーム状に変化し、保湿成分が浸透する設計となっている。加温効果もあり、「とにかく時短にこだわりました。お子さんと一緒にお風呂に入る方も、手軽に効果を実感してもらえると思うので、ぜひ家庭で使ってみてください」とアピールした。開発期間はシャンプーよりも長く、「皆さんに納得して使っていただきたいですし、自分にも子どもにも、そして地球にも優しいものにしたかった。妥協せず、何度も試作を重ねました」と振り返った。

ブランドのシンボルとして選ばれた「百合」は、高橋さんにとっても思い出深い存在。17歳で出演した特撮ドラマ『仮面ライダーキバ』で演じた役名が「ユリ」だったといい、「まさかここでまた“百合”と再会し、成分として共演できるとは思いませんでした。百合に補修成分があるというのも驚きでした」と笑顔で語った。

イベントの最後には来場者に向けて、「皆さんに寄り添えるような、やさしい商品ができたと感じています。日々、さまざまな“ミッション”に立ち向かっていると思いますが、シャンプーやトリートメントの時間に、自分を愛し、満たされる時間を過ごしてほしいと思っています。ぜひ家庭で体感していただき、毎日を元気に、健やかに、そして心豊かに過ごしていただけたら」とメッセージを送った。

高橋ユウ(YU TAKAHASHI)プロフィール

1991年1月19日生まれ、滋賀県出身。モデル・タレント。「Cawaii!」専属モデルを経て、「仮面ライダーキバ」やミュージカル「美少女戦士セーラームーン」シリーズなどで女優としても活動。2018年にK-1元世界王者の卜部弘嵩選手と結婚し、現在は2児の母。YouTubeやテレビ番組などでも幅広く活躍している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!